アフィリエイト広告を利用しています

酵素を無駄遣いしない生活習慣を!

 

酵素とは人が生命を維持して生きていくには絶対に欠かせない栄養素で、

炭水化物、タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラルの五大栄養素に、

食物繊維、フィットケミカル、水についで9番目の栄養素といわれています。

 

その役目は、食事で摂取したものを消化し、体を動かしたり、各臓器を働かせたり、

呼吸をしたり、会話をしたり、肌の新陳代謝を行ったりと、

体のあらゆる働きに関わっています。

 

そんな酵素は、体内に1万以上の異なった酵素が存在し、

各細胞には3000以上の酵素が存在するといわれています。

 

そして、酵素はもともと体内にある「潜在酵素」と、

食事から摂り入れる「食物酵素」の二つに大きく分けられ、

さらに、「潜在酵素」は食事で摂り入れたものの消化を助け、

吸収する「消化酵素」と、人が生きていくためのすべての生命活動に関与して働く

代謝酵素」の2種類に分かれます。

 

しかし、体内にある「潜在酵素」は生産量が決まっており、

加齢とともに減少してしまいます。

 

さらに、肉料理や油もの、高カロリーで脂肪分が多いものなどばかり食べていたり、

暴飲暴食を続けていると、消化のために多量の酵素が遣われ、

体内の「潜在酵素」はどんどん減少して、新陳代謝をはじめ、

すべての生命活動に遣われる「代謝酵素」が不足するという状態に陥ってしまいます。

 

 

また、食生活以外にも多量の飲酒、喫煙、ストレス、睡眠不足なども

酵素の無駄遣いにつながり、その結果、新陳代謝が低下して太りやすい体になるため、

肥満を招き、美容や健康面までも悪影響を及ぼすことになります。

 

「ダイエット中なのになかなか痩せられない・・・」

「疲れやすくてだるい・・・」「疲れがとれない・・・」

「やる気が出ない・・・」「めまいや耳鳴り、頭痛がする・・・」

「冷えやむくみがある・・・」「肌荒れや肌のかゆみがある・・・」など、

思い当たることが多ければ酵素不足の状態かもしれません。

 

まずは、酵素を多量に浪費してしまうような行為は控えて、

日々の食事から「食物酵素」を摂取して、不足分を補給しなければなりません。

 

体内の「潜在酵素」の量は、一生で一定量なので限りがあります。

 

なので、酵素の無駄遣いを抑え、

今までの生活習慣を見直して健康的な生活習慣を送る必要があります。

 

不足した分は、日々の食事から酵素を豊富に含んだ食材を食べることで

補うことができます。

 

生野菜、果物、サシミ、漬物、納豆、味噌などの食材が

豊富に酵素を含んだ食材として挙げられます。

 

ただし、生の状態で食べるということが大切です。

 

せっかく酵素が多量に含まれている食材でも、

加熱してしまうと酵素は分解されて不活性化してしまいますので、

生で食べるということが重要になります。

 

また、最近は酵素ドリンクやサプリメントなども数多く市販されていますので、

それらを利用するのもいいと思います。

 

 

 

エッセンシア酵素ドリンク

 

 

タイトルとURLをコピーしました